先日、我が家にやってきたリビングテーブルを紹介しました。
このリビングテーブルを選ぶまでに、ピンタレストやYouTubeなど時間をかけて沢山リサーチしました。そしてそのお陰でリビングテーブルには大分詳しくなりました♪
そこで今回は、今海外で注目されているリビングテーブルを8選紹介したいと思います。
海外で流行っているリビングテーブル8選[2022年版]
記事内のリンクの一部はアフリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読み下さい。
ちょっとしたテーブルの豆知識
アメリカではリビングテーブルはコーヒーテーブルと呼ばれます。
名前の由来は、その通り、“コーヒーやティーなどを置く用に使われるテーブル”からきています。
なので、Googleやピンタレストなどで、海外のリビングテーブルを検索したい場合は ”Coffee table” になります。
フルーティドテーブル Fluted Table
細長いスティックで包まれたデザインのテーブルです。
英語で ”Fluted Table”(フルーティドテーブル)と呼ばれます。
このFlutedという言葉を調べてみたら、笛のフルートと同じ綴りでした。筒状のものを指したり、柱の溝彫りという意味があるようです。
素材は木製だったり、ストーンだったり様々です。
この手のテーブルをDIYする人も沢山います。ピンタレストで ”Fluted Table DIY” と検索すると沢山出てきます。
この丸くぼてっとした脚 何とも言えないキュートさがありますね〜。好みです♪
コンクリートテーブル Concrete Table
コンクリート素材のテーブルも最近よく見かけることが多くなりました。
最初は え、コンクリートって。
と思いましたが、意外にインテリアに合わせやすく、丸みを帯びたシェイプのテーブルはとても可愛らしいです。
ここまでコンクリートじゃない方がいい場合は、テーブルのトップだけコンクリートで、脚部分はWood素材だとシンプル且つモダンでおしゃれですね。
カーブテーブル Curved Table
2022年のトレンドの記事にも以前書きましたが、今年は丸みを帯びたフォルムの家具がとても流行っています。
このカーブテーブル、洗練されたデザインで素敵ですね。
今年はアーチ型が人気ということもあり、家具は角ばってるよりも丸いのがトレンドですね。
|
三つ脚テーブル 3 legs table
三つ脚テーブルはこのような丸い支柱タイプの脚のデザインから、ミッドセンチュリーのテーパーレッグのようなデザインまで色々あります。
このようなクラウド型にカーブしたテーブルトップに三つ脚を合わせたら、とっても今時トレンディ最先端な感じです。(笑)
ペデスタルテーブル Pedestal Table
ペデスタルテーブルとは、どでかい支柱型のベースがあるテーブルを指します。
前にウェストエルムのお店に行った時にこのテーブルを見かけました。実物は更に可愛いです。こちらは木製のテーブルですが、コンクリート材質のテーブルもあります。
こちらはコンクリートなのに重量感を感じさせません。斬新です。こんなテーブルが家の真ん中にあったら注目の的ですね。
ドラムテーブル Drum table
個人的にこのドラムテーブルとっても好みです。
アカシアやマンゴーのSolid woodから作られています。形といい色といい美しすぎます。ドラムテーブルは色んなデザインがありますが、木の良さが引き出されたテーブルです。
|
|
マーブルテーブル Marble table
マーブルのテーブルトップと木製の脚部分の組み合わせがとてもおしゃれなデザインです。
脚部分がWalnuts色であればミッドセンチュリーインテリアによく合います。ホワイトオークなどナチュラルな色であればシンプルモダンになったりと、色んなインテリアスタイルと相性がいいです。
私が最近購入したテーブルはこちらです。
私がこのテーブルにした決めても、流行に左右されずに長く使えると思ったから。そして、どんなインテリアスタイルにも相性がいいので、気まぐれな私にもついてきてくれると思ったからです(笑)
|
籐テーブル Wicker/Rattan table
天然素材のラタンやバンブーなどで編まれた家具は根強く人気です。ボーホーやジャパンディインテリアには欠かせないアイテムです。
我が家もサイドテーブルとしてこのWickerテーブル使っています。
テクスチャーがあるこのような家具を取り入れると部屋に立体感を出してくれます。
リビングテーブルとして使うには凸凹しすぎてコーヒーこぼれそう(笑)という場合は、ガラスがテーブルトップになっているタイプだと安心です。
まとめ
今回は、海外で注目されているリビングテーブルを8選紹介しました。
リビングテーブルは、部屋に入った時に一番最初に目が行く場所だと思います。自分のインテリアスタイルの決め手となる部分なので、後悔のないように沢山リサーチしてから購入するのがいいと思います。
今回の記事が少しでも役立つと嬉しいです♫
コメント