【カリフォルニアの家】新居の良いとこ悪いとこ

我が家のインテリア
スポンサーリンク

新居に引っ越しして、早10日が経ちました。荷物のアンパッキングもだいぶ終わり、同時進行で、娘たちのベッドルームと2階のバスルームのペンキ塗りも終わりました。

激動の10日間、疲れが全然取れません。💦

この期間、お家と向き合いながら、ここが良いなあとか、逆にここがいまいちだなあとか、思うこと多々あったので、今回はそのことについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

カリフォルニアの新居のここがいいTOP5

何と言ってもバックヤード

バックヤードについては以前の記事にも書きましたが、カリフォルニアの家の庭は見渡す限り、ほぼ全てフェンスで覆われています。なので、プライベートな空間を楽しめるし、且つうちは犬がいるので、放し飼いにできるのでとても気に入っています。

更に、全然水をあげなくてもこんなにフルーツが実ってくれてありがたいなーと思ってたら(そんな訳ない^^;)夜中にスプリンクラーが作動し、たっぷり自動で水をあげてくれていることが判明。お陰様で労力かけずに美味しいピーチやいちごを頂くことができ本当に助かっています。

前に住んでいた中西部で、庭にフルーツの木があるお家は滅多になかったのですが、ここカリフォルニアではそんじょそこらのご近所さんからレモンやらプラムやらがぶら下がっていて、ついつい手を伸ばしそうになります。笑。

買い物に行ってもフルーツには見向きもしなくなりました😄

天窓

カリフォルニアでは普通なのかもしれませんが、天窓が家の中のありとあらゆるところにあります。ある朝、廊下の電気が付けっぱなしだと思って、片っ端からスイッチを押しても全然消えない…

そこで気がつきました。

これは窓だったのか、と。

だってこれですよ。

バスルームの中も(ペンキ塗りの途中ですが)

外の光が届きにくい廊下や、窓のないバスルームもこの天窓のお陰で日中はいつも明るいです。電気をつける必要が無いし省エネにもなります。エコですね〜。

ストレージの多さ

家自体は前よりも若干小さいのですが、収納力は抜群です。

2階はやたらにドアが多いなーと思って開けてみるとほとんどがストレージのドアでした。その数なんと三つ。部屋と同じ数ありました。

ゲスト用のマットレスも楽勝で入りました。

そして階段の下のスペースもストレージになっていて無駄が無いです。

このお家、すごく考えられて設計されています。無駄な空間がありません。

キッチンの使いやすさ

最初、キッチンは少し狭くて収納がなさそうと思ったのですが、ところがどっこい(古い^^;)キッチンもとても収納があって使いやすいです。

今まではベースメントに収納していたスロークッカーや電気鍋、たこ焼き器なども楽勝で収納でき、何と炊飯器まで入っちゃいました♪

そして今まではあり得なかったスペースがまだ余っているという事態です。今まではいつもベースメントの往復だったのにかなり便利になりました。

フローリング

最後にいいと思うのはこのハードウッドフロアです。

アメリカの古いお家はリビングがカーペットっていうところもまだまだいっぱいあります。この家も90年代に建てられた家なので、全然新しくないんですが、やるべきアップグレードがしっかりされている感じがします。

キッチンのフロアは心配してましたが、ビニール系床材ではなくちゃんとした石のタイルでした。更に足元にエアコンの空気孔があるので、素足でこのタイルの上を歩くと超冷たいです。

二階のマスターベッドルームがハードウッドフロアだったのもラッキーでした♪

スポンサーリンク

カリフォルニアの家いまいちなとこTOP3

バスルーム

この家にはバスルームが三つあります。が、バスルームだけ時代遅れ感があります。

まずはメディスンキャビネット。

よく映画に出てくるやつですが、実際にみたのは初めてかも。これが全てのバスルームにあります。そして、まだあります。

バスルームにあるライトがちょっと理解不能。

このライトがチカチカ点滅しているのですが、替え方が分からない💦。一階部分と二階のマスターバスルームがこのタイプのライトです。なんか古い家のトイレ感満載です。

一階部分の壁の色

家全体が黄色のトーンが入ったベージュ?クリーム色?でも黄土色?な感じです。ペンキを塗ってもいいと言われたのですが、一階部分は吹き抜けになっているので、塗るのはちょっと難しい感じです。

なので、黄色の壁とうまく付き合いながらインテリアを楽しんでいきたいと思います😂

冷蔵庫から水が出ない😭

以前の家では、冷蔵庫から氷や水が出るタイプでした。この部分↓にコップを置いて、水や氷を選択すると勝手に出てきてくれます。

なので、氷を作る必要もなく、水をフィルターなどに通す必要もなく、とても楽でした。

が、今の冷蔵庫にはこの仕組みがありません。水はブリタのピッチャー、氷は製氷皿で作る生活に逆戻り。これにはちょっとショックですが、以前は楽過ぎたということで、これが普通と思うことにしました。

スポンサーリンク

まとめ

という感じで、カリフォルニアの新居はいいとこいまいちなとこ多々あります。でも総合的に見るとこの家はとても良い家で、少しずつ自分の使いやすいよう、好みになるように、楽しみながら変えていきたいと思います。

 

コメント

Translate »