インテリア好きの私は、よく中古で売りに出されているお家の内装の写真などを見てインテリアの参考にしています。
中古でもモデルハウスのように素敵でモダンなお宅が沢山あります。
その中でも今回はとってもおしゃれなお家を近所に見つけたので紹介します。生活感がまるでなく、ナチュラルモダンでとても参考になります。
今回は、そのインテリアの特徴や自宅でも取り入れられるアイデアなども併せて紹介したいと思います。
参考になる海外のお家のインテリア実例集
開放感あるリビング
📌 特徴
- ホワイト基調で空間が広く感じます。
- 木目とホワイトの柔らかいトーンの組み合わせが落ち着きます。
- ブラックアイアンの階段手すりが空間を引き締めています。
💡 真似できるポイント
- 壁やカーテンをホワイトで統一して広い空間を演出。
- 小物にブラックのフレームなど取り入れメリハリを出す。
- ランプを取り入れて落ち着きのある空間に。
- 家具も部屋と同じホワイトで統一。
- 大きな絵を飾るとアクセントになる。(絵が有ると無いとでは全然雰囲気が変わる)
我が家ではEtsyでデジタルで購入した絵をプリントして飾っています。
洗練されたダイニング
📌 特徴
- ガラス製ダイニングテーブルが空間に軽やかさを出しています。
- 家具はホワイトで統一すると清潔感があります。
- 大きな観葉植物がアクセントになっています。
- 鏡を飾ると空間を広く見せる効果があります。
💡 真似できるポイント
- 透明なガラステーブルを選ぶのもあり。
- 観葉植物を1つ置くだけで空間が一気に映える。
- 壁に絵を飾ると落ち着きのある雰囲気に。
- 姿見を横に飾るのもあり。
おしゃれな家には必ずある極楽鳥花の観葉植物。以前、姉の家にもあったのを紹介しました。
ナチュラルモダンなキッチン
📌 特徴
- ホワイト×木目2色のキャビネットの組み合わせが特徴的です。
- 黒のシンプルな取手が空間を引き締めています。
- 植物やアートの小物を取り入れています。
💡 真似できるポイント
- 全て白色のキャビネットよりもウッドキャビネットを取り入れることで空間に暖かさが出る。
- 取っ手をシンプルな黒にすることで洗練された雰囲気に。
- キッチンにも小さなアートや植物を取り入れることで、空間に彩りを与えてくれる。
木のパネルがモダンな玄関&階段
📌 特徴
- 木の縦格子パネルとブラックアイアン手すりがモダンな印象に。
- 階段下にベンチ+クッションを置いてちょっとした休憩スペースに
- ラウンドミラーが壁面を広く見せる効果あり。そしておしゃれ。
💡 真似できるポイント
- 階段や玄関の一角にベンチやスツールを置いてくつろぎスペースを演出
- ミラーを配置して光と広さを取り込む
- アクセントウォールは木目調の壁紙などで再現可能
ホテルライクなバスルーム
📌 特徴
- 大理石調のカウンターとシンプルな木目キャビネット
- 壁にウッドパネルを使ってホテルライクな雰囲気
- ブラックの水栓やシャワーヘッドで引き締め
💡 真似できるポイント
- 洗面台まわりは「木目+ホワイト+ブラック」の3色で統一
- 黒い水栓やタオル掛けに変えるだけでも一気にモダン化
- バスルームに小さなグリーンを置くと高級感アップ
シャワールーム
📌 特徴
- 白い立体的なタイルがアクセント
- ゴールドのフレームとシャワーヘッドで高級感
- シンプルな観葉植物やアートをプラス
💡 真似できるポイント
- ゴールドや真鍮色のパーツを取り入れる
- 壁の一面だけ違う素材にするとオシャレ度アップ
- グリーンを小物感覚で飾ると清潔感と癒し感
シンプルで温かみのあるベッドルーム
ベッドルームその1
ベッドルームその2
📌 特徴
- ホワイトの壁と寝具は同色で統一。
- テラコッタ色のクッションでアクセント
- 壁のアートやラダー(はしご型ラック)がナチュラル感を演出
💡 真似できるポイント
- 「白ベース+差し色クッション」で簡単に真似できる
- ラダーにブランケットを掛けるだけで海外風に
- 壁アートは大判ポスターでも雰囲気が出せる海外ホテル風」
まとめ
今回 近所で売り出されているお家の素敵な内装を紹介しました。
全体的にホワイト基調のインテリア+木の温もりで居心地の良いデザインのお家でした。大きなリノベーションをしなくても色・素材・小物の組み合わせ次第で、自宅でもナチュラルモダンな空間を実現することが可能です。
工夫しながら少しずつ理想のインテリアに近づけていけたらいいですね🎶
コメント