記事内のリンクの一部はアフリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読み下さい。
こんにちは。
実は前にも言ったことあると思うんですが、私インテリアはすごく好きなんですが掃除が苦手です。特に床掃除。
犬を飼い始めてからは、更に床掃除の必要性が出てきて、ずっとずーっとスチームモップが欲しいなーと思っていました。
そんな長年欲しがってたスチームモップ。アマゾンで手頃でとても良さそうなのを見つけたので、とうとう買ってしまいました。
そしたらなんでもっと早く買ってなかったのってくらい超便利。そして超万能!ここ数日ハマりまくっているので、その使い勝手をシェアしたいと思います。
スチームモップ 本体と備品の紹介

ボックスを開けてみるとモップ本体の他に、モップの布パッド二個、小さいパッド一個、更に色んな種類のアタッチメントが入っています。

説明書通りに布パッドを装着します。マイクロファイバーの布で柔らかな触りごごち。布をつけた後上からアタッチメントを付けるので外れる心配がありません。

そしたら水を入れます。漏斗とカップは付属しています。

いよいよスイッチを入れてみます。ダイヤル部分を回すとライトがつきスイッチが入ります。スチームの強弱はダイヤルで調整出来ます。スイッチを入れて20秒くらいでスチームが出てきて準備完了です。
まずはフロアー掃除から始めます。
フロアーって掃除機はかけますが、拭き掃除ってそんな頻繁に出来ないですよね。そうこうしてる内にアイランドの下とか、ダイニングテーブルの下とか、なかなか取れない汚れがつき始めます(よね?)こういうやつ↓

いつもだったら膝をついて力を入れてゴシゴシしてやっと取れたこのような汚れが、スチームで2,3回行き来しただけで簡単に無くなりました。

終わった後のこの床の綺麗さが伝わりますか???

こんなに外の光を反射した眩しい床見たことないです。いつも犬の足跡が薄ーく見えてたり、さっきの黒いのが所々にあったり、というか今までの床はいつも曇ってました。でも今はピッカピカ✨
さあ次はガレージ側の方の床に移ります。ここは半端なく汚いです。なぜならみんな黒のマットからはみ出して靴を履いたり脱いだり、しまいには靴のまま洗面所まで行ったり、ここはやりたい放題なのです。

この家が建てられてからこの床はアップグレードされず現代に至っているので、古くてダサいのですが、さらに汚くなって、どうしようもない状態でした。が、スチームモップのお陰で、ダサいなりにも清潔感を取り戻すことが出来ました。

ここまできてモップの布パッドの汚さが最高潮に達したので、真ん中の部分を外してハンドスチーマーとして使ってみることにしました。
オーブンの中&IHの掃除
オーブンは去年の年末に綺麗にした(はず)のに、なぜか白い汚れがあちらこちらについています。

真っ直ぐのノズルにして一気に綺麗にしていきます。

ハンドクリーナには色んな種類のアタッチメントがあるので、用途によって使い分けることが出来ます。例えばこびり付いた汚れを落とすには、このスクレーパーが便利です。

オーブンの中ピカピカになりました。

IHコンロの頑固な汚れも蒸気でシューッとやったらすぐに綺麗になりました。


ステンレスのお掃除
まだまだ続きます。
次はステンレス部分の拭き掃除。冷蔵庫の取手部分ってすぐ汚れますよね。冷蔵庫や食洗機などステンレスは汚れが目立ちます。
こんな感じで指紋べったり。汚いです。

シャイニーです〜✨

ゴミ箱。だいぶ汚れています。

この黒い部分も超汚かったんですが、一瞬で超綺麗になりました。スチームの威力ってすごい!


新品同様♪
アタッチメントは簡単に変えられます。いつも見て見ぬふりするところも思い切って着手してみました。そしたら

ほら。

見て見ぬ振りといえばここもやってみました。

下のペーパータオルに、超汚い油が押し出されていました。汚さに圧倒して写真撮るの忘れた🤣
まとめ
スチームモップの素晴らしさって洗剤無しでここまで綺麗になることですよね。更にアタッチメントはくっつけなくても近づけるだけでジェットスチームが出てくるので衛生的です。今まで見て見ぬふりしてた場所もこれからは向き合ってみようと思います(爆)
私はUSアマゾンで購入しました。定価よりも少し割引されていてお得でした。
こんだけスペアのPadsがあると頻繁に使いたい気分になります。(大事です!笑)
日本にも似た商品があるようです。機能は大体同じだと思うので、良かったらチェックして見てくださいね〜
スチームモップのレビュー第二弾はこちらです。しばらく使って良かった点悪かった点をまとめています。
コメント
こんにちは、今の家に住んで約4年、だいぶ煤けてきたのでスチームクリーナーが気になってました。
この記事を読んで、65ドル!超便利そう!!で即買いでした。
アメリカのマニュアルは分かりにくいので、丁寧なレポートもありがたかったです。オブジェにならないよう頑張ります笑。
記事をあげてくださってありがとうございました♥️
Mimiさん コメントありがとうございます!記事を読んで商品を購入していただいたのは初めてですごく嬉しいです!これからも便利なグッズや役立つ情報などあげていけたらと思っているので、また是非覗きに来てくださいね♪お互いスチームクリーナオブジェにならないように頑張りましょうね〜笑