【2025年最新】スタンダードプロダクトで見つけたおすすめアイテム特集

100均
スポンサーリンク

日本に帰省するとまっさきにチェックする場所の一つがスタンダードプロダクト。

スタンダートプロダクトは、“洗練された高級ダイソー” 的な感じで、無印のようなオシャレなデザインのものが低価格で売っています。

前回に訪れた時に比べ明らかに品数が増え、更にこれ欲しい!と思うものが増えていました。今回は、私がおすすめする商品をいくつか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

スタンダードプロダクトのおすすめ商品特集【2025年最新】

プッシュ式蓋付きゴミ箱|ワンタッチで開閉

こちら、ワンプッシュて開閉できるプッシュ式蓋付きゴミ箱です。色はグレー、ブラックがありました。

こちらは6L用ですが、卓上用サイズも色々ありました。

スタンダードプロダクツ プッシュ式蓋付きゴミ箱

スタンダードプロダクツ プッシュ式蓋付きゴミ箱300円

プッシュ式なので、中のゴミが見えないし、インテリアにも馴染むオシャレなデザインです。こちらは品薄になるといわれる人気のゴミ箱です。

 ハンギングポーチ|旅行や洗面所収納に便利

ハンギングポーチは今とても人気があります。スタンダードプロダクツにもありました。

スタンダードプロダクツ ハンギングポーチ

スタンダードプロダクツ ハンギングポーチ300円

こちら洗面所などに引っ掛けて使用できます。

中身が見えるので取り出しやすいし、引っ掛けてあるだけなので片付ける時も楽だし、旅行にもとても便利です。私は以前こちらをUSアマゾンで購入しましたが、300円で買えるんだったら日本に帰ってくるまで我慢しておいたら良かったな〜。

スタンダードプロダクツ ハンギングポーチ

スカルプブラシ|頭皮ケアに◎

今流行っているスカルプブラシ。こちらは、浴室で使うことができます。

シャンプー時に使うことで手洗いよりも効率的に泡立て&洗浄ができるし、頭皮をマッサージすることで、血行促進やリラックス効果があります。

私もスカルプブラシ愛用者ですが、こちらは500円の割にはとてもクオリティが高そうなので、おすすめです。

3秒ミストスプレーボトル|ヘアセットや掃除に

こちらのスプレーボトル、3秒間のミストが噴射するというSNSでも話題になったアイテム。

アルコールにも使用可なので、キッチンのお掃除などにも使えるし、髪型をセットする時なども洗面所においてあってもオシャレです。

300円という手頃な値段も素敵です。

 シーグラスバスケット|ナチュラル素材で収納抜群

ナチュラルなシーグラスのバスケットは家にいくつあってもいいですよね。

ブランケットを入れたり、植物を入れたりと用途は無限大です。いつも欲しくなってしまうアイテムです。

300円は若干小さめ。

500円のものはかなり大きなバスケットになります。

マグカップ|シンプルで飽きないデザイン

マグカップはシンプルで飽きないデザインのものが多いです。そして、同じ様に小鉢や小皿も沢山あります。

持ち手も大きく、使いやすそうなこのようなマグは長く使えそうです。

ステンレスパット蓋付き|下ごしらえや保存に

料理上手な人は必ず持ってそうなステンレスパット。

こちらは蓋付きなので、下処理をしたものを冷蔵庫に入れておいたり、保存できたりします。

もちろん網付きなので、揚げ物用にもなります。万能なので一つや二つ常備してあるととても便利です。

スタンダードプロダクツ 蓋付きステンレスパット

蓋付きステンレスパット500円

みのう焼きどんぶり|和食が映える

若干小ぶりで、ご飯ものでも麺類でもいける美濃焼きで味わいがある丼ぶりです。

この形は白と黒と2色ありました。どちらも素敵な色合いです。

みのう焼き食器

みのう焼き食器

300円〜500円の価格帯で美濃焼きの丼ぶりが買えるのはお買い得です。

吸盤付きミラー|お風呂場や洗面所で活躍

この一件普通そうなミラーですが、後ろに吸盤がついています。洗面所やお風呂場にも簡単に付けられます。スタッフ一押しの商品です。

スタンダードプロダクツ 吸盤付きミラー

吸盤付きミラー 300円

スタンダードプロダクツ 吸盤付きミラー

3面鏡スタンドミラー|メイクがしやすい

こちらのスタンドミラーは3面鏡になっています。

サイドのメイクや後ろのヘアーがチェックできたるので便利です。

後ろにはスタンドがあり安定しています。

マルチバッグ(ジッパー付き)|旅行や日常使いに

こちら折りたたみ式のマルチバッグです。畳んで収納できるので、旅行用に便利です。

毎回、日本に帰省すると帰りとても荷物が多くなるので、こちらのバッグであればジッパーもついているので預けることもできるし、旅行用にも日常にも使えそうです。

 

 

コンパクトになるエコバッグ|持ち運びやすさ抜群

こちら、人気のエコバッグ。色やデザインたくさんの種類が展開しています。

何がおすすめかというと、まずエコバッグって畳まないといけないものが多い中、こちらはバッグと小さい巾着袋がくっついているので、ただその中にぐいぐい押し込めるだけ。

そしてカラビナがついてるので、自分のポーチやバッグに簡単に取り付けることができます。

色も沢山展開していてデザインもシンプルで使いやすいです。

とってもおすすめです。

自立式フライ返し&お玉セット|調理中の置き場に困らない

こちらが今回買った中でも一押しの品。

何がすごいかというと、自立するんです。

よく調理していて一旦置きたい時に今までだったら、皿を出してその上に置いたりしてましたが、なんと後ろ側にスタンドがついて立つので、直においても汚れません。革命的でした🎶

ガラス製おしゃれ霧吹き|観葉植物のお手入れに

ちょうどオシャレな霧吹きが欲しいなーと思ってた時に見つけたのがこちら。

ちょっとアンティークなデザインでとっても可愛いです。透明と、グレーの2色あります。

私は観葉植物のお世話が大好きなので、これで葉っぱに水を吹きかけていますが、私の母も一緒にこれを購入して、冷凍したパンを焼く時に霧吹きをかける時用に使っています。

そうすることでパンが焦げることなく中まで均一に焼けてふわふわになるそうです。キッチンでもリビング用でも置くだけでインテリア⤴️になります。

使い心地も良いです🎶

スポンサーリンク

 スタンダードプロダクトの魅力と人気の理由

シンプル&実用性のあるデザイン

シンプルモダンで北欧やナチュラル系を意識したデザインです。

素材感や色味にこだわっていて、無印のような商品が超低価格て売っているというお得感があります。

生活雑貨がそろう

無印は衣料や食品、家具、ニトリは家具や寝具など大型商品が多い中、スタンダードプロダクツは主に日々の生活用品や小物などが中心です。

生活雑貨、キッチン用品、掃除用品、バス用品、植物グッズ、文房具など品揃えも幅広いです。

 無印やニトリと違

先にも述べましたが、無印やニトリに比べ、スタンダードプロダクツは生活雑貨が中心です。

そして、無印に負けない品質の高さとデザイン性があり、かつ300円価格帯が多いのでとってもリーズナブル。更に隣にダイソーも併設されてる店舗が多いので、まとめ買いする時も便利です。

一方、ニトリは大型店で実用的なものが多く小物は少なめです。オシャレというよりは生活必需品が多く、デザイン重視というよりは機能重視しているものも多いです。

その辺をうまく考慮しながらお得にお買い物できたらいいですね。

スポンサーリンク

 まとめ:2025年もスタンダードプロダクトは要チェック

この夏(2025年)に日本帰省した際にスタンダードプロダクツで見つけた、人気/おすすめ商品の紹介でした。

美濃焼などの素敵な器が破格値で沢山あるので、アメリカへ戻ることを考えなかったら全部揃えたいところですが、毎回帰るたびにちょっとずつ購入していきたいと思います。

300円と思って買いすぎていつも最終値段にびっくりする私です。笑

以前の記事もよかったら参考にしてください。

コメント

Translate »